コンテンツへスキップ

メーカー | パナソニック |
モジュール | VBHN240SJ21 |
枚数 | 23枚 |
屋根 | 片流れ/板金 |
連系日 | 平成26年2月 6日 |
出力 | 5.52kw |

- 設置されたきっかけは?
買い取り価格が下がり始め、設置するなら今が良いと感じたため
- 当社を選ばれた理由は?
見積もりをお願いした業者の中で1番対応が良かったため。
- 外観についてはいかがでしょうか?
屋根が高すぎて高い所からしか見えませんがすっきりしています。
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
最近のパネルは高寿命だと聞いているので、パネル代が早めに償却できれば経済的だと思う
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
1口だけですが、災害時のバックアップ電源として使用できるのは心強いと思います
- その他ご感想をお願い致します。
営業の方も屋根材、屋根の形状についての知識が深く、安心してお任せできました

メーカー | フジプレ |
モジュール | FMC-195BS |
枚数 | 24枚 |
屋根 | 陸屋根/板金 |
連系日 | 平成21年11月 27日 |
出力 | 4.68kw |

- 設置されたきっかけは?
以前から興味があったので友人の紹介を機に
- 当社を選ばれた理由は?
友人の紹介
- 外観についてはいかがでしょうか?
問題ないです
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
長期的に見れば多分、、、それよりも自分で電源を持つ安心感が強い
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
エネルギー消費について気にするようになった
- その他ご感想をお願い致します。
メーカー | SHARP |
モジュール | ND-153AU |
枚数 | 3枚 |
屋根 | 切妻/金属 |
連系日 | 平成19年9月 26日 |
出力 | 4.59kw |

- 設置されたきっかけは?
改築の時にあわせて
- 当社を選ばれた理由は?
新聞広告をみて
- 外観についてはいかがでしょうか?
全く違和感はない。
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
経済的だと思います
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
良かった点 操作パネルで発電と売電等が分かる為節電につながっている。
- その他ご感想をお願い致します。
リビングに操作パネルが設置されているため、1目見て買電、売電がわかるため、家族一人一人が節電に対して意識するようになったと思う。家族の中で電気料金明細を見るのが毎日楽しみになった人が増えた。
メーカー | サンヨー |
モジュール | HIT-B205J01 |
枚数 | 18枚 |
屋根 | 寄棟/スレート |
連系日 | 平成24年3月 28日 サンヨー |
出力 | 3.69kw |

- 設置されたきっかけは?
初めは、他社の訪問販売がきっかけでした。それまでは太陽光について考えた事はなかったのですが、色々と考え設置を決めました。
- 当社を選ばれた理由は?
市内で何かあってもすぐに対応して頂けると思った事当時の営業の方が信頼できる方だったので。
- 外観についてはいかがでしょうか?
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
特に問題ないです。
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
今はまだ月々のローンがあるのでトントンなのですが、ローンが終わった後に期待しています。
- その他ご感想をお願い致します。
冬の朝、発電する頃になるとメーター(?)の所がセミが鳴くような音がします。結構うるさいのですが、私と子供は聞こえるのですが、前の担当の方に早朝来て頂いた時は聞こえないようでした。若年の人にしか聞こえないモスキート音?みたいです。特に問題ないようですが、毎年 冬の朝はちょっと、、、
メーカー | パナソニック |
モジュール | VBHN240SJ21 |
枚数 | 15枚 |
屋根 | 切妻/瓦 |
連系日 | 平成26年1月 16日 |
出力 | 3.6kw |

- 設置されたきっかけは?
エコを意識して
- 当社を選ばれた理由は?
1番は担当の高倉さんの人柄(ちょうどケガで1週間入院してたのですが、病院にまでおしかけて(笑)くれました
- 外観についてはいかがでしょうか?
パネルがかっこよく思えると共に、古い我が家とはアンバランスかな?と思います。
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
思います。(ガスボイラ⇒エコキュートに替えたのを含めて トータルで)
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
家族それぞれ節電を心がけるようになった。発電の悪い月は残念に思ってしまうこと。
- その他ご感想をお願い致します。
築30年の中古住宅を購入し、水回りを中心にリフォームをして住み始め、当初予算不足で出来なかった太陽光発電を、その1年半後に実現できもうすぐ丸3年。とても満足しています。
メーカー | パナソニック |
モジュール | VBHN244SJ33 |
枚数 | 22枚 |
屋根 | 寄棟/スレート |
連系日 | 平成27年1月 17日 |
出力 | 5.84kw |

- 設置されたきっかけは?
ショッピングモールで他社の話を聞いたこと
- 当社を選ばれた理由は?
値段と担当の方の人柄
- 外観についてはいかがでしょうか?
特に気にならない
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
思う
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
メリット 節電意識が高まった。
デメリット 特に感じない
- その他ご感想をお願い致します。
担当の方が退職されたのが残念です。
メーカー | SANYO |
モジュール | HIP-210NKH5 |
枚数 | 24枚 |
屋根 | 切妻/スレート屋根 |
連系日 | 平成21年12月24 日 |
出力 | 5.04 kw |

- 設置されたきっかけは?
家をリフォームする機会に電気代を安く、オール電化に役立つと考えた。
- 当社を選ばれた理由は?
太陽光のメーカーを選び家のリフォームをする業者が岩堀さんを紹介してくれた。
- 外観についてはいかがでしょうか?
屋根にバランス良く設置でき、良いと思っています。
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
経済的に思います
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
電気代が安くなり良かった。毎月のデータが送られて来て毎月楽しみ
- その他ご感想をお願い致します。
設置するときに大金が必要10年位で元を取るとのことだが思うようにはいかない(自然のことだから)
メーカー | SHARP |
モジュール | ND-157AR |
枚数 | 36枚 |
屋根 | 切妻/金属 |
連系日 | 平成18年12月 28日 |
出力 | 5.65 kw |

- 設置されたきっかけは?
新築の際、一緒に導入(設置)しました。
元々新築の折には設置するつもりでしたので。
- 当社を選ばれた理由は?
建築会社から勧められたがあまりにも高額だったのでHPで調べ発電貯金の本を送って頂き社長様のお考えに共感したのでお願いしました。
- 外観についてはいかがでしょうか?
屋根にマッチして満足しています。友人、知人にも自慢していますよ。
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
もうすでに10年目で次の機器のを考えなければと思っています。イニシャルコストが結構高いので、一概に経済的とは言えないかも知れませんが地球温暖化にほんの少しでも役にたつのではと節電にも心掛けるようになったのでその目的は達成したと思います。
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
良、節電するようになった事。反原発の意識が家中に芽生えたこと
悪、コンデショナーが2度も壊れたり架台のサビで屋根が汚れたりして、その度に時間が潰れたことかな?
- その他ご感想をお願い致します。
「安かろう悪かろう」の時代ですが、最初から社長様の心意気 に感銘して設置しアフターサービスもしっかりして頂いてますので非常に満足しています。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。次の代の機器も発電マンさんと決めていますのでその節はより良いシステムをご推奨下さい。
メーカー | パナソニック |
モジュール | VBHN233SJ01 |
枚数 | 24枚 |
屋根 | 寄棟/洋瓦 |
連系日 | 平成25年3月 27日 |
出力 | 5.59 kw |

- 設置されたきっかけは?
自宅新築の時に設置を検討したが費用対効果の点から断念した。数年後、機器の価格の値下がりの割に買い取り価格、補助金等が下がっていない事に気付き設置した。
- 当社を選ばれた理由は?
インターネットの比較サイトから数社見積もりをとった。最安値ではなかったが、大事な自宅に対する改造なので営業マンが一番信用できた御社に決定した。
- 外観についてはいかがでしょうか?
特になし
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
設置価格しだいでしょう。我が家では設置費用をメリットが上回るに、9年位かかると思います。11年目以降は買い取り価格自体、不透明ですので評価は困難です。以上から「損はしないハズ」という点で経済性の評価は「可」です。
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
良かった点 少しだけ経済的モニターがあるので、現在の発電量がわかる。⇒節電意識が高まる。
悪かった点 防水上も重量の点でも屋根に負担がかかる点
- その他ご感想をお願い致します。
年度毎に送っていただけるファイルの中に、月度毎の金額が書いてあり一番下にその年度の経済的なメリットがまとめてある表がありますが単年度だけのメリットだけでなく累計でのメリットがわかり易い表があるとおもしろいと思います。
メーカー | サンヨー |
モジュール | HIP-215NKH5 |
枚数 | 25枚 |
屋根 | 陸屋根/コンクリート |
連系日 | 平成23年6月 10日 |
出力 | 5.16 kw |
- 設置されたきっかけは?
私は自然エネルギー発電に興味を持っており、自分で出来る発電は今の所太陽光発電だなと思って取り入れました。
- 当社を選ばれた理由は?
太陽光発電をやろうと思っていたのは2010年頃で家も新築しましたが、その頃は発電効率が低くもっと年数が経つとよい発電パネルが、発明されると思っていました。新聞記事では、2013年頃に効率の良いパネルが、発売されるという事でしたが、そのころになると、発電した電気の買い上げ価格が下がると言われ悩みました。いろいろな会社を回りましたが、発電マンさんの説明、特に岩堀社長さんの「発電貯金生活のススメ」の著書、毎月発電量のチェックによるメンテナンスをやって頂けると言う事で決めました。担当の今西さんがすごく良い人です。後々わかったことですが、今西さんは太陽光以外で私の身の回りと深い関係のある人でした。
- 外観についてはいかがでしょうか?
はっきり言って屋根の上でよく見えません。何とも言えません
- 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
非常に経済的だと思います。10年ではちょっと元は取れませ んが(天候によって左右されるのではっきり言えません)
13~4年で元が取れそうです。その後今まで通りに発電するかどうかはわかりませんが、、、
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
良かった点 経済的に良い。電気消費に細かくなる。悪かった点 最初にお金がかかる。
- その他ご感想をお願い致します。
初期投資にある程度の金額がかかるので、なかなか設置しようと思えないが、将来、経済的には良くなるので進めるべきだと思います。福島の原発事故を2度と起こさないような方策が確立していない現在、原発に頼るより自然エネルギーによる発電を考えるのも良いのではないかと私は思っています。
追伸 先日の蓄電についてのお返事ありがとうございました。あれからも、違う会社から、同じ様な電話がありました、もちろん断りました。今後とも宜しくお願い致します。