メーカー | パナソニック |
---|---|
モジュール | VBHN233SJ01 |
枚数 | 24枚 |
屋根 | 寄棟/洋瓦 |
連系日 | 平成25年3月 27日 |
出力 | 5.59 kw |
太陽光発電を設置したO様より
- 設置されたきっかけは?
自宅新築の時に設置を検討したが費用対効果の点から断念した。数年後、機器の価格の値下がりの割に買い取り価格、補助金等が下がっていない事に気付き設置した。 - 当社を選ばれた理由は?
インターネットの比較サイトから数社見積もりをとった。最安値ではなかったが、大事な自宅に対する改造なので営業マンが一番信用できた御社に決定した。 - 外観についてはいかがでしょうか?
特になし - 電気代と比較して太陽光発電は経済的だとおもわれますか?
設置価格しだいでしょう。我が家では設置費用をメリットが上回るに、9年位かかると思います。11年目以降は買い取り価格自体、不透明ですので評価は困難です。以上から「損はしないハズ」という点で経済性の評価は「可」です。
- 設置されて良かった点、悪かった点は?
良かった点 少しだけ経済的モニターがあるので、現在の発電量がわかる。⇒節電意識が高まる。
悪かった点 防水上も重量の点でも屋根に負担がかかる点 - その他ご感想をお願い致します。
年度毎に送っていただけるファイルの中に、月度毎の金額が書いてあり一番下にその年度の経済的なメリットがまとめてある表がありますが単年度だけのメリットだけでなく累計でのメリットがわかり易い表があるとおもしろいと思います。